ふるほん日和事務局です。
まだまだ寒い日が続きますが、春はもうすぐ、そこまで来ていますよ〜☆そして、春は桜の季節。墨堤の桜、そこから見上げる東京スカイツリー目当てに都内近県は勿論、全国から沢山のお客様が僕等の鳩の街通り商店街にやって来ます。
2009年の春から開催しておりました井戸端古本マーケット「ふるほん日和」。
「本屋の無い街に一日だけでも沢山の本屋を☆」という僕等の夢は沢山の方のお力添えもあり、実現させる事が出来ました!本当に有難うございます。
毎度楽しみにして下っている、お客さま、一緒に盛り上げて下さいる出店者様、温かく見守って下さる鳩の街の皆さま、および近隣の方々にに重要なご報告です。
【2013年春のふるほん日和は、お休みとさせていただきます。】
ギリギリまで悩みましたが、
事務局メンバーそれぞれが何ともタイミング悪く、プライベート、はたまた本業に忙しく、万全の態勢で準備、当日の運営が出来ない可能性が高くなってしまった為です。
走り続けた3年間。
折角なので、半年の充電期間を頂きたいと思っています。
「これからのふるほん日和をどうしたいか」
ゆっくり考えようと思っています。
あ、ふるほん日和はお休みですが、鳩の街通り商店街の年2回の売り出し「ベラボー市」は通常通り開催!そして、4月6日には近所の牛嶋神社で、大人気の「ものコト市」も開催します!
墨堤には満開の桜とスカイツリー!
読みかけの本には栞を挟んで、さぁさ、街に出ようじゃありませんか☆
また、お会い出来るのを楽しみにしております。